響宴に向けて1日練習!

こんばんは。
チューバの長谷川です。
社会人になってからの1日練習は学生の頃には感じなかった疲労感があります😵

さて、響宴まで残すところ2週間となりました!
本日は、「吹奏楽のための「おじゃれ」」の福島弘和様

「脆性ノスタルジア」の冷水乃栄流様、

「りんどうの花へ」の芳賀傑様にお越しいただきました!

作曲者の方々に直接ご指導いただけるのは響宴ならではの貴重な機会だと思っています😊
技術的な部分はもちろんですが、その曲で何を伝えたいか、という所まで共有していただけます。

そういったことを踏まえると、譜面の強弱記号などの指示も別の捉え方ができたりするので音楽の面白さを改めて実感できます💪

来週は、「願いがこだまするところ」の日景貴文様と「組曲3つの小品」近藤悠介様にいらして頂けます🌟作曲者の方々との時間を楽しみつつも、パワーアップできるよう頑張ります💪

【21世紀の吹奏楽 第26回″響宴″】
日時 3月16日(日) 14時30分開演
場所 文教シビック 大ホール
チケット詳細🎟️ http://kyo-en.music.coocan.jp/26-ticket/

▼おまけ

冷水乃栄流様と甘粕カントクのツーショット💪

福島弘和さんと甘粕カントクのツーショット⭐️

練習後芳賀さんとの一コマ✨