4月6日練習風景

ユーフォニアムパートの河野です! 本日は午後から定期演奏会に向けての練習をしました♪ 曲への理解が少しずつ深まってきて、より楽しく合奏に参加できています😊 本日もたくさんの見学者を迎えての楽しい合奏となり… Read more >
ユーフォニアムパートの河野です! 本日は午後から定期演奏会に向けての練習をしました♪ 曲への理解が少しずつ深まってきて、より楽しく合奏に参加できています😊 本日もたくさんの見学者を迎えての楽しい合奏となり… Read more >
みなさまこんにちは🙌クラリネットパートの山下です! いよいよ響宴まで残り1週間となりました😮! 練習も大詰めです✊🔥 ここ最近雪模様⛄þ… Read more >
こんばんは。 チューバの長谷川です。 社会人になってからの1日練習は学生の頃には感じなかった疲労感があります😵 さて、響宴まで残すところ2週間となりました! 本日は、「吹奏楽のための「おじゃれ」」の福島弘… Read more >
きさらぎと呼ばれる2月が終わろうとしています。由来がいくつかあり漢字もそれぞれですが、その中の草木が生えはじめる時期、自然がいきいきと動き出す時期という意味が、今のやまももシンフォニックバンドにピッタリのような気がしてい… Read more >
クラリネットパートの工藤です🎶 今回初めてブログを担当させていただきます❗️ 今週は10年に一度の大寒波❄️と聞いておりましたが、北国生まれの私にと… Read more >
年も明けてもう2月になっちゃいましたね! 2月3日ではなくて今日が節分みたいですね! 久しぶりにユーフォニアムパートの門脇がプログを担当します🫡 今日は雨の中、多摩市民館での練習でした&#x… Read more >
こんにちは!サックスパートの三木です🎷 晴れて気持ちの良い日曜日の朝は、溝の口の高津市民館で練習でした🎶 今日は定期演奏会で演奏する「トラベラー」の楽譜が配られ、皆で譜読みしてみました。 … Read more >